いつも当サイトをご観覧頂きありがとうございます♪
今回の記事は、2回目の給付金は見込めない!副業は必須!簡単に始めれる副業をご紹介!』についてです!
まずは、日本の現状を知りましょう。
9/6、新型コロナウイルスの影響が長期化することが見込まれ、補正予算が必要になるとして、立憲民主党は生活困窮者への現金給付などを盛り込んだ党独自の案をまとめることになりました。
30兆円を超える規模にする方針です。
そして、生活困窮者への現金給付や、事業者への持続化給付金の再給付などに加え、医療提供体制の強化に必要な経費などを盛り込むことを検討しています。
生活困窮者への現金給付や、事業者への持続化給付金の再給付などを組み込んで予算案を立てたとしても、麻生太郎財務大臣でストップがかかるでしょう。
この方達からすれば、金を稼げない奴は日本国民として必要は無いと言いたいのでしょう。
麻生氏の資産は、6億4845万円という閣僚ナンバーワン。言いたいことは間違ってはありませんが、麻生氏が発言しますと火に油を注ぐだけになります。
ですが現実問題、これから納税が期待できない方に、お金を配布しても日本の為にはなりません。
私たちの孫世代が苦しむだけになってしまいます。
やはり『働かざる喰うべからず』かと。
最良は、10万円の給付ではなく、国が働き口を斡旋してくれればいいと思います。
そんな上手くはいかないので、しっかりとお金の稼ぎ方を身につけることが必要ですね。
せめて、この記事をご覧になられたのであれば、現実を見て下さいね!
日本の借金は一人あたりいくら?
財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が、6月末で1220兆6368億円と過去最高を更新したと発表した。2月1日時点の推計人口(1億2301万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約992万円になる。
国の借金は国債、借入金、政府短期証券で構成される。残高合計は3月末に比べ4兆1735億円増加した。新型コロナウイルス対策の歳出や、高齢化で膨らむ社会保障費の増加を税収では賄えず、借金への依存が続いている。
引用
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081000908&g=eco
毎年増える国の借金
財務省のデータになります。
毎年41%程は、未来の税収から前上がりをしている状態です。
400万円の年収の方が、毎年560万円を使用して、足りない160万円を毎年借金しているのと同じです。


堅実的に資産を増やしたいのであれば
下記を参照して下さい!
リスクなし

リスク小

ご観覧頂きありがとうございます
是非、他の人より良い未来を自分で掴みましょう!
質問などありましたらお気軽にコメント下さい‼
